Nero InfoTool 「ドライブ」画面はパソコンに接続されているドライブのCD,DVD,HD DVD,BD等の書き込みと読み込みの対応状況を表示します。
マークは対応
マークは未対応
を意味します。
- ドライブの「種類」: DVD±R/RW DL Recorder
- ドライブの「ファームウェア」: RL01
- ドライブの「バッファサイズ」: 2 MB
- 「読み込み速度」 : 13.0倍速
- 「書き込み速度」: 2.0倍速
- ファームエェアの更新「日付」: ?
- CD,DVD,HD DVD,BDの「書き込み」と「読み込み」の機能対応一覧
- 「リージョン制御」: RPC II
- 「リージョンコード」: 無し
- 「変更回数残 ユーザー」: 5
- 「ベンダー」: 4
- 「シリアル番号」: K7G72C61109
- 各種プロテクト種類: CSS , CPRM , AACS , VCPS
上記画面を見ると、画面下部に「DVD機能」でチェックボックスが4つありますが、このチェック状態の変更は出来ません。ただ表示しているだけです。
パソコンに複数のドライブが存在するときは画面右上部で、対象のドライブが選択できます。
この「ドライブ」タブを別のタブを見た後に再度クリックすると以下のダイアログが表示される場合があります。出ない時もあります。これは「このNero ToolにあったバージョンのNeroソフトを買え」と言っていると思える、無言のメッセージです。それとも、バグか?
< TOPへ >